運氣

 

『天氣予報』があるように『運氣予報』があることをご存知ですか?

ビジネス運イケイケな『トキ』、
無駄遣い注意の『トキ』、
笑顔を心がけると
運氣が上がる『トキ』、
思い切って変化を楽しむ『トキ』、等…。

 

運氣は「良い」とか「悪い」とかではなく、それぞれの『トキ』の意味を知り、過ごし方を心得ていればどんな運氣も味方に付けられ、その時に適した時間が過ごせるのです☆

 

個性心理學の基本レポートを出すと
生涯、年、月、の『トキのリズム』=運氣
を知ることができます。

 

一度出せば一生の過ごし方が分かってしまう!

ビジネスでもプライベートでも
運氣を上手く利用できると最倖
ですね。

 

 


毎日の運氣アドバイスをFacebookページブログに載せていますので、良かったらご覧ください。

2025年 1年間の運氣アドバイス☆彡    2025年 2/3 ~ 2026年 2/3


今年「開墾期のグループの皆さまへ運氣アドバイス☆彡

文字通り、耕す時期の皆さまです。

この時期にちゃんと土台を作ることが大切。

土台がきちんとしていないと、家だって危ないでしょ☝とっても大事な時期♪

 

 

<太陽>のリズムの皆さま 

 

 これからの自分を決めたらじっくりと取り組んで勉強をしたり、必要な情報を集め始める時です。自分の尺度だけで判断せず、素直に有難く人の話に耳を傾けましょう。素敵な出会いもあり、多くの事を吸収していくと良いです。人とのつながりを大事にしていくと、後々プラスになります。学業や研究は捗ります。受験や入試にも良い時ですよ。

 

 落ち着きのない猿、ネアカの狼、無邪気なひつじ、活動的な子守熊、

動きまわる虎、感情豊かな黒ひょう

 

 

<灯火>のリズムの皆さま 

 

これまでとはちょっと違う感じがしても、そのことに焦らないようにして下さい。何かに縛られているのが嫌だと感じる傾向が強くなります。長いスパンで、これからどうしたいのかを考えて目標を立てましょう。そして必要のない物や執着は手放して、自分の目標に向かってのスタートを切るつもりでお過ごしください。基本的に個人主義や自由を求める運気。私生活に重きが置かれる時期です。斬新なアイデアが生まれる可能性も高い時です。

 

 フットワークの軽い子守熊、協調性のないひつじ、

クリエイティブな狼、気分屋の猿、情熱的な黒ひょう、楽天的な虎

 

 

 

 

今年「発芽期」のグループの皆さまへ運氣アドバイス。

 

この時期は発芽したばかりの芽のようにグングン伸びていきます。
勢いもあるけれど、大仕事が終わってグッタリしてしまう時期でもあるのです。心に余裕を持て過ごしてね。

 

 

<大樹>のリズムの皆さま

 

 今までやってきた事をじっくりと育てていく時期。思い付きで行動したり、無理を押し通そうとしたり、ガンガン積極的に進もうとすると、上手くいかなかったりドッと疲れたりします。きちんと考え、無理せず過ごしましょう。この時期は自分の金銭に対する欲求が強くなると言う傾向がでやすく、周りも巻き込みます。自分のことばかりにならない事が大切です。うっかりミスや無駄遣いに注意。

 

 

長距離ランナーのチータ、正直なこじか、落ち着きのあるペガサス、リーダーとなるゾウ、大器晩成のたぬき、我が道を行くライオン

  


 <草花>のリズムの皆さま

 

体調も回復、氣持ちも前向き、積極的になります。意志の力で突き進んでいける運氣です。一氣に調子が出てくる時なので、新しいことや計画してきたこと、考えていたことをスタートさせましょう。人と関わる場面では自分本位にもなりやすいので、周りを冷静に見ていくことを忘れずに。

 

 社交家のたぬき、人気者のゾウ、強靭な翼をもつペガサス、しっかり者のこじか、足腰の強いチータ、統率力のあるライオン

 

 

 

 

 

今年「成長期」のグループの皆さまへ運氣アドバイス☆彡

成長期は
芽が出た植物が上へ上へグングン伸びているような時。
成長著し中、神経もピリピリするよね。
人間で言うと高校生・・位かな。
いきがらず。穏やかに、笑顔でお過ごしくださいね。

 

 

<海洋>のリズムの皆さま

 

 氣ばかりが焦ったり、思ったらすぐに動いてしまったり、自分の氣持が先走るような・・そんな時期に入ります。人とのコミュニケーションをちゃんと取っていく事がキーとなります。感受性の豊かさがもたらされる運氣なので、芸術活動には向きます。直観力が強くなり、デリケートにもなります。人の言葉にも敏感に反応してしまいます。笑顔を心掛けて、落ち着いて、衝動ではなく、データに基いて計画的に動くように心がけましょう。

 

 

大きな志をもった猿、放浪の狼、チャレンジ精神の旺盛なひつじ、夢とロマンの子守熊、ゆったりとした悠然の虎、束縛を嫌う黒ひょう

 

 

 

<雨露>のリズムの皆さま

 

運気が安定してくるので、悪い時と良い時の変化が少なくなります。
気分がほぐれて自然体で生活することができて、落ち着いた雰囲気をかもし出すようになりますよ。細かいことが気にならない様になり、食慾旺盛になります。良く食べ良く働くと良いですね。この頃から努力した分の成果が見え始めます。見聞きしたことを伝えるような表現力に恵まれ、人前で話したり文章を書いたりするにも向いている時期です。

 

落ち着きすぎて、仕事に対する真剣さが欠けないように注意。

 

母性豊かな子守熊、物静かな狼、順応性のある狼、尽くす猿、落ち込みの激しい黒ひょう、慈悲深い虎

  

 

 

今年「開花期」のグループの皆さまへ運氣アドバイス☆彡

開花期は
読んで字のごとく、お花が咲いている時期です。
人から注目され、氣持ちも氣力も充実します。


   

<鉱脈>のリズムの皆さま

 

 これまでの成果がでる1年に入ります。物事が順調に進むので、自信を持って過ごしましょう。結果を急ぐと運氣を乱すことに繋がります。

また周りが見えなくなったり、上から目線になったりしやすいので、人の話に耳を傾けること、人とのコミュニケーションを大切にすることを忘れずに。真面目さを前面に出し、周囲の人と協力、協調関係を維持出来たら、大きな成果を上げられる時です。

 

 

 全力疾走するチータ、強い意志をもったこじか、

波乱に満ちたペガサス、まっしぐらに突き進むゾウ、

人間味あふれるたぬき、感情的なライオン 

 

  

<宝石>のリズムの皆さま

 

人とお金に縁のある運氣です。人気者になる時期。自ら人の役に立ちたい気持ちも大きくなります。トラブルが少なく、物の獲得や仕事の拡張など、自分の勢力範囲を拡大するにも良い時ですね。積極的に行動することで仕事はうまく行き、お金も入ってきます。

自ら先頭に立って、世の為人の為になる活動をしていく事が大切。

 

 

磨き上げられたたぬき、デリケートなゾウ、優雅なペガサス、

華やかなこじか、品格のあるチータ、傷つきやすいライオン 

 

 

 

今年「収穫期」のグループの皆さまへの運氣アドバイス☆彡

「収穫期」とは実りを手にする、そんな季節という事です。
たとえば桜のお花見シーズンが終わったらどうなりますか?
皆次のGWの事を考え始めない?
そんな時期でもありますね(^.^)
 

 

<山岳>のリズムの皆さま

 

  何をやってもうまくいく時期に入ります。人間関係も良好で、自分の力を十分に発揮でき、個性が伸びる時です。今まで身に付けてきたものに磨きをかけると良いですね。また今年は責任感が強くなる運氣です。物事に真面目に取り組み、きちんと責任を全うしていくことが出来る時期です。まじめさ、まっすぐさを前面に出していくと良いですね。集大成と言う現象も起こります。次の準備に入りましょう。

 

面倒見のいい黒ひょう、どっしりとした猿、穏やかな狼、頼られると嬉しいひつじ、サービス精神旺盛な子守熊、パワフルな虎

 

 

 <大地>のリズムの皆さま

 

 色々と変化が起こる時期に入ります。責任感が強くなり、行動力を発揮する時。とりまく環境や物事が大きく変わっていく中、なんだか動いていないと落ち着かない氣分になりそう。目標をしっかり持って、計画を立てて行動する強さを持ちましょう。これまでコツコツがんばってきた人は必ず報われます。あっさり諦めない事が大切です。

 

 愛情あふれる虎、コアラのなかの子守熊、粘り強いひつじ、好感のもたれる狼、守りの猿、気どらない黒ひょう

 

 

NEW☆彡

8月の過ごし方☆彡8/7〰9/6

 


 <大樹>

 

精神的には再出発の希望を抱く時期。事にあたる時は慎重に。無理せずリラックスする時間もとりましょう。コミュニケーションを大切に。


長距離ランナーのチータ、正直なこじか、落ち着きのあるペガサス、リーダーとなるゾウ、大器晩成のたぬき、我が道を行くライオン

 

 

<草花>

 

 注意力が散漫になりやすく、迷う事が多くなるとき。
目標をしっかり持って、進むべき方向を見失わないようにしましょう。

社交家のたぬき、人気者のゾウ、強靭な翼をもつペガサス、しっかり者のこじか、足腰の強いチータ、統率力のあるライオン
    

 

 <太陽>

 

 自分自身を見つめる時間を持つようにしましょう。部屋の片付けや過去の整理もオススメ。体調を崩しやすいため、体調管理を怠らない様に。

 

 

落ち着きのない猿、ネアカの狼、無邪気なひつじ、活動的な子守熊、

動きまわる虎、感情豊かな黒ひょう

 

 

 <灯火>

 

 今やっている事に専念すると良いです。人との出会いによって学ぶことも多いので、今は何でも吸収していくつもりで過ごしてください。

 


フットワークの軽い子守熊、協調性のないひつじ、クリエイティブな狼、気分屋の猿、情熱的な黒ひょう、楽天的な虎

 

 

<山岳>

 

周りが騒々しくなったり、自ら何か事を起こしたり、自分を変えたい思いも強くなります。氣持を分散せずに、何かに絞ってしっかりと進めると良いですね。

 

 面倒見のいい黒ひょう、どっしりとした猿、穏やかな狼、頼られると嬉しいひつじ、サービス精神旺盛な子守熊、パワフルな虎

 

 

<大地> 

 

 

 自分の力を十分に発揮できる時、努力した分どんどん発展します。また、引越しや転職、生活の変化やリフォーム、転身が実現する時期でもあります。

愛情あふれる虎、コアラのなかの子守熊、粘り強いひつじ、好感のもたれる狼、守りの猿、気どらない黒ひょう

 

 

<鉱脈>

 

 

 出会いやご縁のある月なので、おおらかな心で交流して下さい。

仕事でも趣味でも、自ら先頭に立って人の為に出来ることをやっていくと人望が高まります。

全力疾走するチータ、強い意志をもったこじか、波乱に満ちたペガサス、まっしぐらに突き進むゾウ、人間味あふれるたぬき、感情的なライオン

 

 

<宝石>

 

 仕事は堅実に、継続的に進めることで発展します。

コミュニケーションを大切にすることで様々なチャンスが舞い込みそう。お金や物の運がつくときです。

 

磨き上げられたたぬき、デリケートなゾウ、優雅なペガサス、華やかなこじか、品格のあるチータ、傷つきやすいライオン

 

 

<海洋>

 

 心にゆとりが出てきてほのぼのとして良い時です。受け身になり過ぎてもトラブルに巻き込まれるので、あやふやにならないように過ごしてください。

 


  大きな志をもった猿、放浪の狼、チャレンジ精神の旺盛なひつじ、夢とロマンの子守熊、ゆったりとした悠然の虎、束縛を嫌う黒ひょう

 

 

<雨露>

 

 

人との付き合いが楽しく、コミュニケーションを大切にすることでチャンスが舞い込みそう。仕事は堅実に、継続的に進めることが大切です。

 母性豊かな子守熊、物静かな狼、順応性のある狼、尽くす猿、落ち込みの激しい黒ひょう、慈悲深い虎

 

 

 

                                                            KT支局

 

個性心理學研究所公認WEBサイト

2026年動物キャラナビ手帳

販売中

近日イベント


「ZOOM de 運氣バー」は第1火曜日20:30~


     

詳細はこちら

~講師紹介~

2025年8月運氣アドバイス☆☆☆

8/7~9/6

2025年 運気アドバイス☆☆☆

2025年2/3~

2026年2/3

運気アドバイスはこちらからどうぞ。

2025年 はどんな年🐉?

表紙・背景の絵

絵本<12惑星どうぶつ銀河物語>より
文 石坂匡余子
絵 後藤琢也
 

毎日の運気アドバイス